「webで何か」作るブログ

35歳という遅すぎるスタートをなんとかする為のブログです。基本的に自分にとっての役立ちメモ。

WordPressテーマの作り方

comment.phpの作成

今回はWordPressのコメント機能を利用する方法を実践した時のことを記します。まあ、このブログはWordPressで記事を管理しているとはいえ、最終的には静的化してgithub.ioへアップロードしてるので、使用していないのですが。次に作る時のために。 WordPress…

search.phpの作成

search.phpを作成した時のメモです。 search.phpについては、そのほかのindex系や単体ページ系のテンプレートとは異なる部分がいくつかあり、その部分をまとめておきたいと思います。 なお、今回は検索ページと検索結果ページを一つにまとめる構成にしていま…

ループについて|WordPressテーマの作り方

ページ送りがデフォルトだったり、サイドバーが一切なかったりしてますが、テーマを利用し始めました。使いながら少しつ良くしていきたいなと思います。 あと、はてなブログからgithub.ioへ引っ越しました。VCCW+StaticPress+github.ioの組み合わせで無料ホ…

投稿のアイキャッチにデフォルトの画像を設定する仕組み

しばらく書いていませんでしたが、WordPressテーマの作成を続けています。 この投稿では、作成したindex.phpを振り返りながら、ループやWordPressの関数についてメモをしておきたいと思います。 まずはコードを貼り付けます。(前回からだいぶ変わりました。…

archive.phpの作成|WordPressテーマの作り方

r珍しく二本更新します。今回はarchive.phpを作成します。archive.phpはカテゴリーやタグなどのリンクをクリックされた時に呼び出されるテンプレートです。 多くは、タイトル、カテゴリー、タグ、投稿日、、アイキャッチ画像、記事の抜粋が表示されます。記…

カテゴリ、タグ、投稿日を表示する|WordPressテーマの作り方

今日はHTML5カンファレンスですね。Webエンジニアを目指す身としては是非とも行きたいところでしたが、今月は色々イベントに参加していて、自粛致しました。来年はどうだろう? 投稿の基本情報を表示する さて先日までで最低限、投稿内容とメニューが表示さ…

カスタムメニューの登録と表示”register_nav_menus”|WordPressテーマの作り方

カスタムメニューの使い方 とりあえず、全開で至極簡単な表示はできたので、今度はWordPress純正のメニューを表示させてみる。 WordPressCodexをみると、流れ的には以下。 カスタムメニューを表示させるまでの流れ functions.phpでフック?アンカーになる文…

最低限からのWordPressテーマ構築記録を開始

訂正 index.phpの内容に誤りがあったので訂正しました。 3行目のhave_postsの( )がありませんでした。 誤:have_posts 正:have_posts( ) テーマ作成への考え方が変わった これまでの投稿で、仕様を決めたりファイルを用意したりしていたけれども、ちょっと…

開発環境の準備|WordPressテーマの作り方

昨日はさいたま市大宮駅のコワーキングスペース「7F」で開催されたWordPressもくもく会に参加してきました。 もくもく会というのは初めて参加したんですが、かなり最高です!僕は普段人に聞いて解決できる環境にいないので、人にアドバイスを求めることが出…

テーマの仕様を考える| WordPressテーマの作り方

WordPressのテーマを作る時って、みんなどうしてるんでしょうか?僕は基本的にHTMLとかCSS用意してからWordPressの関数に置き換えていっています。タイトルタグの出力なんかは先に書いちゃったりするけど。 さて前回で各ファイルの準備は終わったので、どん…

【テーマに必要なファイルと役割について】 | WordPressテーマの作り方

若干、ドットインストールっぽいタイトルになってますけども。タイトルの通りオリジナルWordPressのテーマ作成を始めたくて、勢いでまたしてもカテゴリーを作ってしまいました。大丈夫なのか自分。 とはいえ始めてしまったので、順を追って進めていきたいと…