「webで何か」作るブログ

35歳という遅すぎるスタートをなんとかする為のブログです。基本的に自分にとっての役立ちメモ。

カスタムメニューの登録と表示”register_nav_menus”|WordPressテーマの作り方

カスタムメニューの使い方

とりあえず、全開で至極簡単な表示はできたので、今度はWordPress純正のメニューを表示させてみる。

WordPressCodexをみると、流れ的には以下。

カスタムメニューを表示させるまでの流れ

  1. functions.phpでフック?アンカーになる文字列と、管理画面上での名前を決めてメニューを登録。

    カスタムメニュー有効化

  2. その文字列をパラメータに持つwp_nav_menuをテーマに書き込む。

    カスタムメニューを読み込む

    wp_nav_menuを使って、カスタムメニューを表示&任意クラス付与

  3. メニューを作って、表示させたいところにチェックを入れる。

f:id:pochiweb:20170922004016p:plain

注意点

widgetばっかり使ってきて、この方法は初めて。簡単に注意点を書いておく。

  • wp_nav_menu一つに対して一つしかメニューは表示できない。(当然すぎるな)
  • メニュー管理画面では、表示させたい部分に対してチェックボックスのチェックを入れるのだけど、違うメニューを同じところに表示させようとしても特に警告なしで上書きされる。

次はwp_nav_menuの細かいパラメータをCodex見ながら試してみたい。(CSSとかの読み込みはメニューのスタイル当てるときにでも。。)